矯正歯科治療は公的健康保険適用外の自費(自由)診療です。
当院の治療は乳歯列、混合歯列、永久歯列を通しての一貫治療です。基本矯正料は、永久歯列完成後のマルチブラケット装置による仕上げの治療(いわゆるⅡ期治療)終了、保定終了までの費用となります。
※以下すべて税込表示
初診相談料 | 無料(※初回) |
---|---|
検査・診断料 | ¥55,000 |
※相談2回目以降は有料になる場合あり
マルチブラケット装置
ベーシックコース(目立ちにくい矯正装置) | |
---|---|
上下犬歯-犬歯間 | ¥913,000 |
上下小臼歯-小臼歯間 | ¥935,000 |
治療期間 | 約2年~4年 (固定式装置撤去後定期検診最低2年間) |
通院回数 | 原則月1回 |
マウスピース型矯正装置
マウスピース型矯正装置(インビザライン) | ¥1,155,000 |
---|---|
治療期間 | 約2年~4年 (動的治療終了後の定期検診最低2年間) |
通院回数 | 原則月1回 |
※マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。未承認医薬品を用いた治療について
再診料
ベーシックコース・MFT | ¥2,500 |
---|---|
ハーフリンガル・マウスピース型矯正装置 | ¥3,000 |
フルリンガル | ¥3,500 |
オプション
歯科矯正用アンカースクリュー(1本) | ¥27,500 |
---|---|
審美ワイヤー(白く目立ちにくいワイヤー) | ¥33,000 |
PMTC(歯のクリーニング) | ¥4,400 |
マルチブラケット装置をメタル(金属製)に変更 | -¥33,000 |
機能的矯正装置料(Ⅰ期治療の取り外しできる装置) | ¥22,000 |
その他料金
口腔筋機能療法(MFT) | ¥33,000 |
---|---|
舌、口唇、頬、咀嚼筋などの口腔周囲筋の機能を正常化し、歯列咬合の安定化を図る目的で行います。 |
注意
- 検査・診断料は、検査日にお支払いください。また、診断時に検査結果、治療計画を説明させていただき、その説明に同意していただいた時点で、矯正治療開始契約といたします。ただし、契約に至らなかった場合でも検査・診断料はご返金できません。
- 基本矯正料のお支払いは一括、分割を選択いただいております。分割でのお支払いについては、予想される治療期間により最長25カ月25回払いで承っております。ご都合に合わせてご予定を立ててください。
永久歯列完成まで(Ⅰ期治療)の分割のお支払いについては、予想される治療期間により最長2~3年で承っております。大まかな目安として、6~10歳ー3年以内、11~12歳ー2年以内の分割でお願いしております。また、月1回の来院時に再診管理料(¥2,500~)がかかります。
- 装置の破損、紛失の場合は装置の実費を請求させていただきます。
- 当院では矯正治療期間中の虫歯、歯肉炎予防のため定期的にPMTC(歯のクリーニング)を行っております。(¥4,400/回)